![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=322x1024:format=jpg/path/s83ed7d6d65c16058/image/i166e73ac1d47efde/version/1591000603/image.jpg)
休校が解除となり、ホームルームから少しずつ登校が始まっています。
久しぶりにバレー部員も登校することができたので、ようやく1年生に
カバンやジャージ、ゲームパンツなどを渡すことができました。
バレー部のジャージ類は上着の色をすべて基本的に「白」ベースにしています。
部員は練習や遠征で、時には夜遅い時間に帰るときもあります。暗くなってから歩いたり、自転車に乗って帰る部員が、少しでも自動車などから見えやすくしておきたいという「安全」への願いからこの色にこだわっています。
黒や紺の方が引きしまって見え、かっこいいと思うこともありますし、うちも以前はすべて紺色で統一されていました。でも、「かっこよさ」よりも、
生徒の「安全」の方が断然大切だと考え、明るい色にこだわっています。
写真左のジャージは食事の時などにも使うし、長い季節で使うことも多いので、
少しでも袖が汚れにくく、保護者さんの洗濯の負担をかけないようにと袖が紺色の
ものを選んでいます。
流行にのることやかっこよさも大切だと思いますが、車を運転しているドライバー
から一瞬でも早くみつけることができて、危険を回避できればそれ以上に望むものは
ありません。
私たちは「命」を上回る大切なものはないという信念がなければ、この仕事には携われません。
そういった「安全」への願いを込めていますので、どうかこれからも部員が事故なく安全に
高校生活を送れますように・・・。